当施設での行事や日常の出来事などを来夢スタッフが綴ります。
スタッフブログ
住宅イベント(映画上映会:男はつらいよ~寅次郎の縁談~)
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
今日も第2日曜日ですので、毎月定番の映画上映会を1Fホールにて行いました。
入居者のみなさんから『渥美清さんの男はつらいよを見たい』というご要望があったため、今回は第46作の寅次郎の縁談を鑑賞しました。
男はつらいよは1969年に第1作が劇場公開されてから50年が経つ国民的人情喜劇映画で、松坂慶子さん、倍賞千恵子さん、前田吟さん、佐藤蛾次郎さん、下條正巳さん、西田敏行さん、島田正吾さんと豪華共演メンバーが勢ぞろいしています。
渥美清さんの『それを言っちゃおしまいよ!』などの名セリフや一挙手一投足を見ていると懐かしさに思わず笑ったり、泣かされたりとあっという間に過ぎた映画上映会となりました。
来月もお楽しみに・・・
ピタッとおひなさま(デイサービス:レクリエーション)
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
2日、3日のデイサービスでは、レクリエーションとして『ピタッとおひなさま』を行いました。
デイサービスのS職員がホワイトボードに即席でおひなさま(男雛・女雛)を書き、そこにマグネットを投げて得点を競うゲームです。
おひなさまを的にするのはちょっと心苦しいのですが、みなさん優しく投げておられました。
リハ・ハウス来夢デイサービスでは毎日14時から15時は集団にていろんなゲームを行っています。
頭だけでなく身体も使いますので、運動量の低下しがちな高齢者のみなさまに気軽に楽しまれるように心がけています。
また身体能力に差があっても独自ルールを定めているので誰もが参加できる仕組みとなっています。
ご興味があれば随時体験も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住宅イベント(カラオケサークル)
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
第4日曜日は毎回恒例のカラオケサークルです。
館内放送を流す前から待ち遠しくて1Fホールに来られる方や歌謡曲の本を持ってこられる方もおられます。
ただ今日のカラオケサークルでは、最近カラオケ仲間だった方がお亡くなりになられたため、哀悼の意を込め黙とうを始める前に捧げました。
高齢者にとってカラオケは、ストレス発散や誤嚥防止、音程やリズム、歌詞を読むことで脳の活性化につながる嬉しい効果がたくさんあります。
今日も楽しく開催させていただきました。
来月は5週あるので、特別にカラオケサークルは2回行う予定です。
来月もお楽しみに・・・