富山県氷見市のリハ・ハウス来夢は、通所介護・訪問介護・居宅介護支援事業所を併設したサービス付き高齢者向け住宅です。

お知らせ

リハ・ハウス来夢からのお知らせはこちら。

来夢デイサービスの様子

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

今日はリハ・ハウス来夢デイサービスをご紹介いたします。

デイサービス全体風景(竣工当時の写真)

デイサービス全体風景(竣工当時の写真)

デイサービスリハビリルーム

デイサービスリハビリルーム(竣工当時の写真)

デイサービスは日曜日とお盆、年末年始以外の平日・祝日の午前9時から午後4時すぎまで営業しています。 一日の流れはざっとこんな感じです。

来夢デイサービスの一日の流れ

来夢デイサービスの一日の流れ

集団で行う機能訓練の様子はこんな感じで行っています。

集団体操の様子①

集団体操の様子①

 

集団体操の様子②

集団体操の様子②

これからも定期的にデイサービスの様子をご案内いたします。

新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

新型コロナウイルス感染症対策のお願いとして、ご利用者様、ご入居者様、ご家族様へ下記文章を送付させていただきました。

東京都内での介護施設職員の感染報道や他県での感染者が富山県にも来県されていた報道があったことは皆様の記憶にも新しいことではないでしょうか?

今後、国内や富山県内の発症状況や監督官庁の指示を仰ぎながら必要に応じてその都度、感染対策の見直しを行っていきますので、コロナウイルスの感染拡大予防へのご協力を何卒よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルスの感染対策について⑴新型コロナウイルスの感染対策について⑵

面会など入館される皆様にお願い

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

街中ではCOVID-19(新型コロナウイルス)とマスクの欠品続きの話題で持ち切りですね。

リハ・ハウス来夢でも感染対策会議を行い、面会など入館される皆様にお願いを掲示させていただくこととしました。

入館ごとに面会者は検温いただくことや体調のすぐれない方には衛生管理上の点から入館をお控えさせていただいております。

情勢の変化に伴い、その都度対応も変えていくことがありますので、ご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。

面会など入館される皆様にお願い

面会など入館される皆様にお願い

オートディスペンサー

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

インフルエンザなどの予防も含め、前々より準備していたオートディスペンサーを全館設置しました。

正面玄関はもとより、各洗面やトイレなどに消毒アルコールや石鹸、便座クリーナーを取り付けています。

感染予防にはうがい、手洗い、マスクは基本です。

手をかざすだけで適量が出ますのでみなさん有効に活用してくださいね。

手指消毒のオートディスペンサーを設置しました♪

手指消毒のオートディスペンサーを設置しました♪

謹賀新年

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

新年明けましておめでとうございます。

昨年中もリハ・ハウス来夢をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

新春早々、入居者様と一緒に新春書き初めサークルを行い、清々しい新春を迎えることが出来ました。

早速ですが、正面玄関先や1Fデイルーム、2F・3Fの各ホールにみなさんが書かれた書き初めを掲示させていただきました。

今後も職員一同、力を合わせ精進してまいりますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

健康見守りサービス導入記念講演会開催について

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

令和元年11月1日よりサービス付き高齢者向け住宅リハ・ハウス来夢では、全居室に健康見守りサービス(ライフリズムナビ+Dr)を北信越地域では当社が初めてとなる導入を行うこととなりました。

その導入記念として、10月27日(日)には【すべての疲労は脳が原因!?~疲れ知らずの快適・安心・健康生活とは~】と題して、多くのテレビ番組にて活躍中の疲労研究のスペシャリスト梶本修身氏をお迎えし、記念講演会を開催することとなりました。

どなたでもご聴講いただけますのでお気軽にご参加ください。

席に限りがありますので、ご予約の方優先とさせていただきます。

お申し込みは電話またはFAX、電子メールにてご連絡ください。

お待ちいたしております。

健康見守りサービス導入記念講演会

リハ・ハウス来夢内見会について(医療機関、居宅サービス担当者向け情報)

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

この度、サービス付き高齢者向け住宅リハ・ハウス来夢では、健康見守り型クラウドサービス機器であるライフリズムナビ+Drを全居室にて導入することとなりました。

正式な運用開始は11月1日となりますが、先立ちまして医療機関や居宅サービス担当者の方を対象とした内見会を企画させていただくこととなりました。

詳細は下記添付情報に記載しております。

何かとお忙しい時期かと存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ご来場賜りますようお願い申し上げます。

事前にご予約いただければ、優先してご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

サービス付き高齢者向け住宅リハ・ハウス来夢内見会

 

リハ・ハウス来夢訪問看護ステーション開設

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

リハ・ハウス来夢は通所介護、訪問介護、サービス付き高齢者向け住宅、居宅介護支援事業は既に行っておりましたが、令和元年8月1日より新たに訪問看護ステーションを開設いたしました。

中心市街地にある事業所として、これまで以上に地域に根付いた展開を図っていくとともに、これからは医療依存度の高い方や終末期、看取り対応にも対応していけるように事業所として連携して取り組んでまいります。

 

6月より機能訓練加算Ⅰを開始します

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

リハ・ハウス来夢デイサービスでは、令和元年6月1日より従来の機能訓練加算Ⅱだけでなく、機能訓練加算Ⅰも開始させていただくこととなりました。

リハビリを行うことによって各利用者様の生活にメリハリのあるリズムが生まれ、いろんなレクリエーションを楽しんでいただいたり、生きがいを感じたりしていただければと願っています。

各利用者様の心身状況や生活課題に合わせて理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師らが連携してリハビリ(自立支援)に取り組んでまいりますので興味のある方は見学してみてください。

 

食事業者および食事形態変更のお知らせ

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

高齢者の方にアンケートを取りますと、どのアンケート結果を調べても食に関する関心毎がほぼ1位を占めています。

サービス付き高齢者向け住宅や住宅有料老人ホームなどでは、美味しくない料理を提供しているところは入居率にも響いているなど聞くことがあります。

そこで当社では、平成31年4月1日より食事業者および食事形態を変更させていただくこととしました。

平成30年度にいろいろな会社様の食事提供をベンチマークさせていただきましたところ、たくさんの企業様がいろんな取り組みをされていることが分かりました。

その中で当社は、365日基本異なる献立やおせち料理やときにはお寿司など、季節感あるメニューや行事食を取り入れ、健康的で飽きのこない食事を提供するだけでなく、今まで出来なかった塩分制限食やソフト食、ゼリー食やアレルギー対応食なども対応できる形態を対応していただける業者様と新たに取引をさせていただくこととなりました。

前回も高齢者住まい看取り推進研修を行っておりますが、口からの栄養摂取を行っていただくには、食事形態を見直さなければいけないと痛感していたからです。

これからも常に運営改善をしていきたいと考えております。

 

 

   
   

アクセスMAP

 
 
 


株式会社 来夢

〒935-0015 富山県氷見市伊勢大町2丁目12番15号 TEL (0766)72-1283
  Copyright © 2025 株式会社 来夢 All Rights Reserved