当施設での行事や日常の出来事などを来夢スタッフが綴ります。
スタッフブログ
敬老フェスティバル
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
週末はこの富山にも台風が直撃するのではないかと心配しておりましたが、今回はそれほど強くなく安心しました。
足元が若干悪い中でしたが、敬老フェスティバルに多数のご家族様のご出席をいただきましてありがとうございました。
台風の心配がありましたので、今回は駐車場での開催を断念し、1Fのホールにて、小規模のイベントとさせていただきました。
予定どおり16時に岩倉香織社長より簡単にご挨拶をさせていただき、開会となりました。
ゲームコーナーでは、輪投げゲームやパークゴルフゲームを提供し、順番にゲームを体験をしていただきました。
模擬店では、焼きそば、フランクフルト、井畠商店様のベビーカステラやわたがし、赤飯や具沢山の豚汁、生ビールやジュースなど出来上がりのものから順番に提供し始めますと、普段とは違ったお祭り気分で、ご利用者様だけでなく、お越しになられたご家族のお孫さんたちも会話が弾み、盛り上がってご参加いただきました。
17時からは約25分間ほど、氷見有磯太鼓保存会様より約10名の方々にお越しいただき、豪快なばちさばきありの勇ましく迫力満点の太鼓演奏をしていただきました。
館内全体に有磯太鼓の音が響き渡りますと、身体にも響き渡り、心にも響き渡りと、会場内にエネルギーが満ち溢れる感覚となりました。
普段なかなか外出できない方々も、家族様とのひと時を楽しく過ごされ、よい思い出となったようです。
今回は初めての試みでありましたので、試行錯誤しながら行いましたが、職員一同、ご利用者様方の笑顔が一番の喜びでした。
これからもいろんなイベント活動を順次行ってまいります。
最後に、この悪天候の中、ボランティアに駆けつけてくださった社員のご家族や高校生の方々に心からお礼を申し上げます。
盆明け
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
暑い日々が続きますが、皆様、お盆はいかがお過ごしでしたか?
今年のリハ・ハウス来夢は、デイサービスのみ、15日と16日の2日間、お休みをいただきました。
ご利用者の皆さんもお墓参りに行かれたり、ご家族がお見えになったり、一緒にお出かけに行かれたりなど、お盆の期間中は十分にリフレッシュされたようです。
今日もレクリエーションでは、書道をされたり、塗り絵をされたり、間違い探しをされたり、トランプをされたりと皆さん、アグレッシブに過ごされています。
なかなか皆さんもお上手で、お一人お一人、一芸をお持ちです。
作品掲示をしましたらホームページにもアップさせていただきますね。
今日も元気いっぱいのリハ・ハウス来夢でした。
本日もリハ・ハウス来夢は大変盛況です。
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
今日のレクリエーションはペットボール倒し。
日頃の鬱憤??を発散するかの如く、お手玉を剛速球で投げておられました(笑)。
そして今日は金曜日。本日も午後3時前から八百屋さんの移動販売です。
館内放送を流しますと、皆さん続々と1Fホールまで降りてこられます。
お菓子を買ったり、果物を買ったり、お漬物を買ったり、パンを買ったり・・・
本日も大変賑やかな、リハ・ハウス来夢八百屋商店でした(笑)。
今日は八百屋さんが持ってきた新鮮なスイカを購入し、これからおやつとして皆さんでいただきます。
いただきます。