富山県氷見市のリハ・ハウス来夢は、通所介護・訪問介護・居宅介護支援事業所を併設したサービス付き高齢者向け住宅です。

スタッフブログ

当施設での行事や日常の出来事などを来夢スタッフが綴ります。

ゆとりっち体操&大相撲名古屋場所千秋楽

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

今日は大相撲名古屋場所の千秋楽ですね。

お相撲が大好きな方たちは、今日もテレビの前で釘付けですね。

リハ・ハウス来夢では、毎日午後3時から、デイサービス、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)ともに『ゆとりっち体操』を行っています。

ゆとりっち体操とは、名前のとおり「ゆっくり行う+Rich(リッチ)な豊な心をもって行う」体操のことで、約9分間の高齢者向けの体操です。

ゆとりっち体操

ゆとりっち体操

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんは定刻になりますと居室から出てこられて、ホール内にて自主参加されています。

皆さんテレビを見ながら、座ったまま出来るので、主に腕と足を持ち上げたりするのですが、おわら(民謡)の曲に合わせて元気に身体を動かしています。

ゆとりっち体操でリラックス

ゆとりっち体操でリラックス

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も音楽に合わせ楽しく身体を動かす「ゆとりっち体操」で心も身体もリラックス。

そしてゆとりっち体操が終わったら、きっとすぐに心は大相撲観戦モードに切り替わることでしょう。

八百屋の出張販売

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

毎週金曜日は、ご利用者様にとっても待ち遠しい金曜日です。

それは・・・

八百屋の出張販売

八百屋の出張販売

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後から八百屋さんが出張販売でお野菜や果物、お菓子などいろんな商品を持ってこられるからです(笑)。

週に1回ですが、皆さんは好きなものを選んでお買い物が出来るのがとっても楽しみです。

お買い物中の皆さん

お買い物中の皆さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は何を購入されるのかな??

今日のレクリエーション

こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。

今日はリハ・ハウス来夢におけるディサービスのレクリエーションをご紹介させていただきます。

午前中は機能訓練や入浴と合わせて、ご自由に歓談や個人でレクリエーションをしながらゆったり過ごしていただきます。

昼食後、午後からのレクリエーションは毎回、皆さん一緒になっていろんなゲームを行っています。

今日は『明日天気にな~れ』ゲームです。

てるてる坊主を4回投げて点数を競うゲームです。

雪だと10点、雨だと30点、くもりだと50点、晴だと100点となりますが、枠外(台風)だと-20点となります。

明日天気にな~れゲーム

明日天気にな~れゲーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、てるてる坊主を枠の中に入れるために一生懸命で頑張っています。

明日天気にな~れゲームにて奮闘中!!

明日天気にな~れゲームにて奮闘中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のゲームは、風船のてるてる坊主をうまく投げることができれば高得点を狙うことができるのですが・・・皆さんどんな結果になるのか。

リハ・ハウス来夢では、毎日のゲームで上位の方にトロフィーをお渡しし、月間レクリエーションランキングを発表しています。

トロフィー

トロフィー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はいったいどなたがトロフィーを手にするのでしょうか。

祇園祭り

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

毎年7月13日・14日は、夏の訪れを告げる祇園祭りが行われます。

神輿(祇園祭)

神輿(祇園祭)

 

 

 

 

 

 

 

 

各町内へ神輿や太鼓台が繰り出されておりますが、今年も当施設の前にも14時から15時の間に神輿や太鼓台が次々と来られました。

太鼓台①

太鼓台①

 

 

 

 

 

 

 

 

「イヤサー、イヤサー」と勇ましく、威勢のよい掛け声を聞きながら、太鼓台の揺さ振りに感動し、お祭りを楽しませていただきました。

太鼓台②

太鼓台②

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に伊勢玉神社様よりお饅頭をいただき、みなさんで美味しくいただきました。

高卒求人企業説明会inひみ

こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。

ハローワーク氷見さん、氷見市事業所協会さんの主催で、高卒求人企業説明会inひみが氷見市ふれあいスポーツセンターにて行われ、当社も企業ブースを出しました。

2時間30分の説明会でしたが、会場内にはたくさんの学生さんが来場されました。

来場者の学生さんが、当社の次の人材となるかもしれませんし、仮にご縁がなかったとしても、他の職場にて活躍してほしいし、皆さんの記憶の隅間に入れておいてほしい気持ちを込めて当社の会社説明をさせていただきました。

ボランティア(氷見高等学校JRC部)来所

こんにちは。

リハ・ハウス来夢です。

氷見高等学校JRC部の皆さんが、5月26日(金)、6月2日(金)、7月7日(金)の3日間、ボランティア活動に来所されました。

校外活動の一環として希望されている生徒さんが、各グループに分かれて利用者さんと談笑いただきました。

氷見高等学校JRC部来所①

氷見高等学校JRC部来所①

氷見高等学校JRC部来所②

氷見高等学校JRC部来所②

 

 

 

 

 

 

 

お孫さんぐらいになる生徒さんとの触れ合いは、普段より張り切られる利用者さんもおられ、とっても楽しい談笑タイムとなりました。

生徒さんからは、「途中から自然に話せるようになった」とか、「ゆっくり話すように心がけた」といろんな感想をいただきました。

氷見高等学校JRC部の皆さん、ありがとうございました。

Kazahana(かざはな)演奏会

今日は七夕ですね。
当施設の玄関前にも、利用者さんが短冊を書いてお願いごとをしています。
リハ・ハウス来夢では、午後2時よりKazahana(かざはな)さんをお招きして、七夕会を開催しました。

kazahana(かざはな)演奏会

kazahana(かざはな)演奏会

 

 

 

 

 

 

 

Kazahanaさんは、尺八と箏の和楽器デュオユニットです。

DSC_2302

尺八(小熊昭良さん)

 

 

 

 

 

 

 

DSC_2304

箏(高崎英里さん)

 

 

 

 

 

 

 

赤いスイトピーから始まり、ひこうき雲や川の流れのように、懐かしの歌メドレーで、会場内の参加者の皆さんは口ずさんだり、手を振ったり…

職員もご家族の方も参加され、皆さん一緒に楽しいひとときを過ごしました。

 

   
   

アクセスMAP

 
 
 


株式会社 来夢

〒935-0015 富山県氷見市伊勢大町2丁目12番15号 TEL (0766)72-1283
  Copyright © 2025 株式会社 来夢 All Rights Reserved