当施設での行事や日常の出来事などを来夢スタッフが綴ります。
スタッフブログ
住宅イベント(カラオケサークル)
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
今日も月に一度のカラオケサークルを開催しました。
いつも人気の住宅イベントで、今回は20名の方々が参加されまています。

コロナ禍ですので、納涼祭のように仰々しくは行えませんが、本日はスイカをおやつとして提供させていただきました。
まるまる2個のスイカを買ってきて、みんなで食べやすいように切り分けていただきました。
とっても甘くて大好評でした。
スイカは熱中症予防にもとっても効果が高い果物です。
みなさん暑い中を熱唱いただきあっという間の2時間でした。
カラオケサークルではマイクは使用されるごとに毎回アルコール消毒してお渡ししております。
郷土料理(ばら寿司)
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
今月2回目になる全国各地の郷土料理は、香川県の郷土料理である『ばら寿司』を提供させていただきました。

香川県郷土料理(ばら寿司)
ばら寿司とは香川県の郷土料理で全国的にいうちらし寿司のことです。
香川県では冠婚葬祭やお祝いごとで食べることが多い そうです。
通常のちらし寿司よりも甘みが少し強めなのが特徴で、各家庭によって具材は様々です。
ご飯ものはみなさんとっても大好物です。
当社オリジナルのばら寿司をぜひお楽しみに!
住宅イベント(習字・脳トレサークル)
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
今日もとっても暑い一日ですね。
今月は予定を変更して第2日曜日に『習字・脳トレサークル』を実施しました。
今日も達筆そろいのみなさんが黙々と筆を操っています。
習字の時間は心が安らがれるのか、一生懸命されながらも穏やかな表情です。
今日の脳トレは計算問題、間違い探し、ことわざクイズなどみなさんお得意のプリントを次から次へと解かれました。
今回の問題は普段より難易度を少しだけ高いものを用意しましたので、みなさんには心地よい頭の体操となりました。
今日のおやつは厨房担当のT職員が作った果物がたっぷり入った「自家製フルーツサンド」を美味しくいただきイベントが終了しました。
住宅イベント(カラオケサークル)
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
今月もみなさまお楽しみの『カラオケサークル』を開催しました。
コロナ感染拡大により、入居者みなさんの行動が制限されているだけに、カラオケサークルは日頃のストレス発散になっているのではないでしょうか?
歌を歌ったり聞いたりすることで認知症予防にもつながること、腹式呼吸をすることで高血圧の防止につながること、口を動かしているために口腔環境の正常化につながることなど、恒例の方々がカラオケを行うメリットはたくさんあります。
今日もみなさん大きな歌声を披露していただきました。
連日気温が熱いので、今日のおやつはあっさりした水ようかんを召し上がっていただきました。