当施設での行事や日常の出来事などを来夢スタッフが綴ります。
スタッフブログ
おせち料理
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
みなさんはどのような正月をお迎えですか?
リハ・ハウス来夢では、12月30日の午後1時から午後4時までの3時間『年忘れカラオケサークル』を行い、新年早々午前10時より『新春書き初めサークル』のイベントがありました。
そしてこれから昼食を食べるところですが・・・
元旦の朝食は、ご飯、盛り合わせ【柚子生酢(とびっこ)、うまい菜の和え物、棒だら煮、紅白蒲鉾】と雑煮【白味噌仕立て(鶏肉、白ねぎ、人参、もち麩)】が提供されました。
昼食はこれから、赤飯、おせち料理【有頭海老の旨煮、合鴨スモーク、ほたて旨煮、数の子、寿高野の煮物、伊達巻き、絵馬蒲鉾、花三色、お煮〆(蓮根の煮〆、六角里芋煮、和風ふき煮)、昆布巻き(くわい)、黒豆煮(クコの実)】、すまし汁(えのき・しろな)が提供されます。
今年のおせちは「ぎっしり」「もりだくさん」の内容となっています。
各家庭にておせち料理はまちまちのような気がしますが、みなさんは既にどんなお節料理をお召し上がりましたか?
謹賀新年
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
新年明けましておめでとうございます。
昨年中もリハ・ハウス来夢をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
新春早々、入居者様と一緒に新春書き初めサークルを行い、清々しい新春を迎えることが出来ました。
早速ですが、正面玄関先や1Fデイルーム、2F・3Fの各ホールにみなさんが書かれた書き初めを掲示させていただきました。
今後も職員一同、力を合わせ精進してまいりますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
健康見守りサービス導入記念講演会開催について
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
令和元年11月1日よりサービス付き高齢者向け住宅リハ・ハウス来夢では、全居室に健康見守りサービス(ライフリズムナビ+Dr)を北信越地域では当社が初めてとなる導入を行うこととなりました。
その導入記念として、10月27日(日)には【すべての疲労は脳が原因!?~疲れ知らずの快適・安心・健康生活とは~】と題して、多くのテレビ番組にて活躍中の疲労研究のスペシャリスト梶本修身氏をお迎えし、記念講演会を開催することとなりました。
どなたでもご聴講いただけますのでお気軽にご参加ください。
席に限りがありますので、ご予約の方優先とさせていただきます。
お申し込みは電話またはFAX、電子メールにてご連絡ください。
お待ちいたしております。
リハ・ハウス来夢内見会について(医療機関、居宅サービス担当者向け情報)
こんにちは。
リハ・ハウス来夢です。
この度、サービス付き高齢者向け住宅リハ・ハウス来夢では、健康見守り型クラウドサービス機器であるライフリズムナビ+Drを全居室にて導入することとなりました。
正式な運用開始は11月1日となりますが、先立ちまして医療機関や居宅サービス担当者の方を対象とした内見会を企画させていただくこととなりました。
詳細は下記添付情報に記載しております。
何かとお忙しい時期かと存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ご来場賜りますようお願い申し上げます。
事前にご予約いただければ、優先してご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。